熊本城の写真撮影ポイント地図

下記の熊本城の写真撮影ポイント場所を記した地図はこちらのページにアップしてます。(別ウインドウで開きます)
 
 

通町筋電停前

 

通町筋(とおりちょうすじ)電停前からは、熊本城と路面電車を絡めた写真が撮影できます。
 
ここは路面電車の電線がちょっと邪魔になりますね。。
 
 

KKRホテル熊本3階 屋上庭園

 

これはKKRホテル熊本の3階屋上庭園から撮影した写真ですが、2階ロビーからも撮影できます。
 
3階の方が通路から、もしくは外の屋上庭園に出て撮影でき、人も少なくゆっくり撮影できると思います。
 
それと、ここからの写真は午後からは逆光になるので、午前中の早めの時間が写真撮影には適してると思います。
 
この位置からの夜景写真をこちらにアップしてます。
 
 

熊本市役所14階展望ロビー

 

熊本市役所14階の展望ロビーからは、熊本城全体が撮影できます。
ただし、ここは窓が開かないので(私が開け方が分からなかっただけかもしれませんが・・)窓ガラス越しの撮影になります。
 
ここは展望ロビーから実際に見てみると、お城全体が目の前に迫ってかなり迫力がありますよ!
 
 

加藤神社前

 

加藤神社前からは手前に宇土櫓(うとやぐら)、奥に天守閣を撮影できます。宇土櫓の石垣も非常にキレイで迫力があります。
 
この位置からの夜景写真をこちらにアップしてます。
 
 

二の丸公園入り口角

 

二の丸公園の入り口角からは、右から戌亥櫓(いぬいやぐら)、宇土櫓、天守閣を絡めた写真が撮影できます。
 
 

二の丸公園中央

 

熊本城前の二の丸公園中央付近からは、天守閣と宇土櫓を撮影できます。
 
 

加藤清正像手前

 

加藤清正像の手前15mぐらいの位置からは、加藤清正像、そしてすぐ後ろに馬具櫓、その上に飯田丸五階櫓、一番右に天守閣を収めた写真が撮れます。
 
この写真は車が来ない時を見計らって、道路上から撮影しました。
 
 

櫨方門(はぜかたもん)入り口手前(備前堀前)

 

櫨方門手前、城内の敷地に入って直ぐの備前堀(水堀)前からは、手前に飯田丸五階櫓、奥に天守閣を収めた写真が撮影できます。
 
この位置からの夜景写真をこちらにアップしてます。
 
そして、ここから櫨方門の直ぐ手前まで進むと、下記の写真が撮影できます。
 


櫨方門手前の左手の柵越しに取った写真です。
石垣上にそびえる飯田丸五階櫓がけっこう迫力あります。
 
 
※ここから下の写真は熊本城内に入っての撮影になります。
       ↓       ↓       ↓
▲ このページの上に戻る
 

竹の丸広場

 

熊本城南西の、「櫨方門(はぜかたもん)」から入ってちょっと進んだ竹の丸広場からは、石垣群と天守閣を収めた写真が撮影できます。
 
この位置からの夜景写真をこちらにアップしてます。
 
 

二様の石垣前

 

「二様の石垣」前からは、二様の石垣と天守閣の写真が撮れます。
写真は二様の石垣前、階段横の石垣の上から撮影してます。
 
 

宇土櫓最上階

 

宇土櫓の最上階からは、天守閣をキレイに収めることが出来ます。
 
 

熊本城天守閣の西側広場

 

熊本城天守閣の西側の広場辺りからは、天守閣が撮影できます!
 
上の写真は数寄屋丸のトイレ前辺りの位置から撮影してます。
この位置からだと、ちょっと木々が邪魔かも知れないですね・・
 
午後からの方が逆光にならずキレイに撮影できると思います。
この位置からの夜景写真をこちらにアップしてます。
 


同じく西側広場のすぐ隣にある階段下からも、天守閣を見上げるように撮影出来ます。
 


宇土櫓もこの西側広場から撮影出来ます。
 
 

熊本城天守閣の東側広場

 

こちらの天守閣東側(本丸御殿大広間前)からも、熊本城天守閣がバッチリ撮影できます。
 
こちらは午前中の方が逆光にならず、キレイに撮れると思います。
 
この位置からの夜景写真をこちらにアップしてます。
 
 

加藤清正銅像前

 

御幸坂入り口の、加藤清正銅像のある辺りからは長塀が撮影出来ます。
 
 

Copyright (C) 2007-2012 熊本城観光体験記. All Rights Reserved.